Mac、iPhone、iPad

アップル製品の悩み解決!

家電

HDMIの追加機能、ARC、CEC、HEC

HDMIに、ARC機能があると、音声出力と機器連携が、HDMIケーブル1本だけでできます。

HDMI接続とは

「HDMI」とは、High-Definition Multimedia Interfaceの略です。

HDMIとは、高画質の映像と、高音質の音声を、デジタル信号によって伝送する規格です。

完全なデジタル信号のため、伝送中に、画質や音質が劣化しません。
映像と音声、さらに制御信号まで、1本のケーブルで同時に伝送できます。

テレビやパソコンなど、多くの機器でHDMIの規格が採用されています。

HDMIの「ARC」機能

「ARC」とは、Audio Return Channelの略です。

HDMIは、映像と音声を伝送できますが、基本的には一方通行だけです。
テレビのHDMI入力端子は、映像と音声を入力することができても、出力することはできません。

しかし、ARCに対応したHDMI入力端子であれば、入力だけの一方通行ではなく、音声は出力にも対応できます。

テレビには、複数のHDMI端子がありますが、ARCに対応している端子は、1つだけの場合が多いです。

ARC機能があれば、HDMIの特徴である、「CEC」での接続機器同士の連携操作を、HDMIケーブル1本だけで実現できます。

HDMIの「CEC」機能

「CEC」とは、Consumer Electronics Controlの略です。

「CEC」とは、HDMIで接続された機器を、相互に制御する機能です。

テレビやレコーダー、ホームシアターなどに、CEC機能は搭載されています。

CEC機能の具体例です。

  • テレビの電源を切ると、自動的に連動して、レコーダーの電源も切れる。
  • レコーダーの電源を入れると、自動的に連動して、テレビの電源も入る。

このように、HDMIのCEC機能があると、HDMIで接続された機器同士は、お互いの操作状況によって、賢く連携してくれます。

ホームシアターとテレビの接続方法

テレビの音声を、ホームシアタースピーカーに出力する接続方法です。

テレビの音声出力端子には、「光デジタル端子」と「3.5mmイヤホン端子」の2つが一般的です。

テレビの音声を出力する接続方法

テレビの音声を、高音質でホームシアターのスピーカーから出力するには、光デジタルケーブルで接続します。

  • 光ケーブル、音声出力用

光デジタル端子と、光ケーブルで、テレビとスピーカーを接続すると、高音質での音声出力が可能です。

光デジタル端子ではなく、3.5mmイヤホン端子でも、スピーカーとの接続は可能です。

「3.5mmイヤホン端子」は、イヤホンなどで使われる、一般的な接続端子で、音質があまり期待できません。
ホームシアターなど、音質にこだわる人は、3.5mm端子は、まず使いません。

この接続方法では、テレビの電源を切っても、ホームシアターの電源は切れません。
それぞれ、別々にリモコンで操作が必要です。

HDMIのCEC機能で機器連携する接続方法

CECの機器連携機能を使うには、別にHDMIケーブルが必要です。

  • 光ケーブル、音声出力用
  • MDMIケーブル、CEC機器連携用

テレビの電源を切れば、連動してホームシアターの電源が切れる。
こんな機器連携の機能のためには、HDMIケーブルで、ホームシアターとテレビを接続します。

このCEC機能を活用するには、テレビとホームシアタースピーカーの接続には、光ケーブルと、HDMIケーブルの、2本のケーブルが通常なら必要になります。

ARC機能があれば、接続はHDMIケーブル1本

ARCがあれば、ケーブル1本で、高音質で機器連携が可能です。

  • HDMIケーブル、ARC音声出力、CEC機器連携

HDMI端子がARCに対応していれば、HDMIケーブルを1本接続するだけで、機器連携のCEC機能と、音声出力のARC機能を、活用できます。

そのため、光デジタルケーブルは不要になり、接続がスッキリします。

レコーダーやゲーム機の接続方法

レコーダーや、プレステなどを接続する方法です。

テレビにホームシアタースピーカーを接続して、さらに、ブルーレイレコーダーや、プレステなどのゲーム機を接続する方法です。

テレビに直接接続するのは、ホームシアターだけです。
ブルーレイやDVDなど録画用レコーダーは、ホームシアターに接続します。
また、プレステなどのゲーム機も、ホームシアターに接続します。

テレビやDVD、ゲームなど、全ての接続機器を、ホームシアターの高音質で楽しむ場合には、このように接続をします。
また、この接続方法だと、全ての接続機器が、HDMIのCEC機能で連携して操作できます。

ARCがない場合の接続方法

もし、ARCがない場合は、光ケーブルも追加します。

テレビとホームシアターの接続が、光ケーブルとHDMIケーブルの、2本での接続になります。

HDMIのCEC機能で、機器連携を活用したい場合は、光ケーブルの他に、HDMIケーブルを接続する必要があります。

HDMIの「HEC」機能、LANケーブルが不要になる。

「HEC」とは、HDMI Ethernet Channelの略です。

「HEC」とは、HDMIケーブルで、Ethernet接続する機能です。

テレビや、ビデオをインターネット接続するためには、Ethernetケーブル、いわゆるLANケーブルが必要があります。
しかし、HDMIに、HEC機能があれば、LANケーブルなしで、HDMIケーブル1本だけで、インターネット接続が可能です。

HEC機能があるテレビが、インターネットに接続されていれば、テレビがHDMI接続でHUBとなって、他の機器のネット接続が可能です。
LANケーブル不要で、HDMIケーブル1本で、レコーダーやゲーム機などを、ネットに接続することが可能です。

HEC機能がある場合

HEC機能で、HDMIケーブルでの通信が可能です。

テレビが、ネットワークのハブになるので、全ての接続機器は、HDMIケーブルを通じて、インターネット接続が可能です。

HEC機能がない場合

それぞれの機器で、LANケーブルを接続します。

全ての接続機器に、それぞれLANケーブルを接続して、インターネットに接続します。
HDMIケーブルとLANケーブルで、ケーブルの数が多くなります。

HDMIの追加機能で、ケーブルがスッキリ。

HDMIは、映像と音声の他にも、制御信号や、インターネット通信も、伝送が可能です。

ARCやCEC、HECなどの、HDMIの追加機能を知っておけば、ケーブルの配線がスッキリしますよ。

HDMIケーブルで、スマートに接続しましょう。

-家電

関連記事

RolandエアロフォンAE-10、Macに電子サックス演奏を取り込む方法

サックスの演奏を、Macに録音して編集できます。 Rolandウインドシンセサイザー 製品名、Aerophone 型番、AE-10 エアロフォンAE-10の演奏をイヤホンで聴く方法 Macにエアロフォ …

カーナビ速度超過の警告音声を消す方法、パイオニア・パナソニック

カーナビ速度超過の音声 パイオニア「速度超過を検知しました。安全運転を心がけましょう。」 パナソニック「速度超過です。」 この速度超過を警告する、音声案内メッセージを消す方法を紹介します。 カーナビか …