Mac、iPhone、iPad

アップル製品の悩み解決!

Mac

体験談、MacBookAirの13インチ、2018年Retinaディスプレイモデルを購入

MacBookAirの13インチ、2018年Retinaディスプレイモデルを購入しました。

メモリは8GB、ストレージのSSDは「256GB」にしました。

MacBookAirの2018年Retinaディスプレイモデルを開封します。

箱を開けると、スペースグレイのMacBookAirが現れました。

付属品はMac本体の下に収納

本体の下に、付属品が収納されています。

説明書などの下に、USB-Cの充電器です。

MacBookAir、色はスペースグレイ

Appleロゴのシールの、本体の色に合わせて、スペースグレイです。

MacBookAir本体は、フィルムに包まれています。

フィルムを取り外した本体です。

本体を開くと、突然、電源が入りました。

MacBookAir2018では、画面を開くと、自動的に電源がONになる使用のようです。
旧型のMacBookAir2017までは、電源ボタンを押すと、電源が入っていました。

MacBookAir2018の電源ボタンは、TouchIDボタンとの共用なので、ボタン自体に電源記号の印字はありません。

TouchIDで指紋認証、MacBookAir2018

TouchIDは、電源ボタンと共用です。

スリープ状態から復帰するロック解除は、TouchIDで指紋認証するので、パスワード入力は不要です。

パスワードを自動入力する「キーチェーン」でも、TouchIDで認証ができます。
iPhoneやiPadと同じ指紋認証なので、スピーディな認証が可能です。

また、パスワードで保護した書類でも、TouchIDの指紋認証でロックが解除できます。

いやー、TouchIDは快適ですね。

第3世代のバタフライキーボード

タイピングの感覚には、すぐに慣れました。

MacBookAir2018のキーボードは、第3世代のバタフライ構造が採用されています。

MacBookAir2017までのキーボードは、個人的に使いやすくてタイピングの感覚も好きでした。
それだけに、MacBookAir2018のバタフライキーボードは、ストロークが小さく、打ち辛いのかなって思ってました。

でも、実際に使ってみると、1日もあれば、十分慣れてしまいました。
今では、旧型MacBookAir2017のキーボードの方が違和感があります。
人間の適応力って、すごいですよね。

第3世代のバタフライ構造では、キーの内部がシリコンで保護され、砂粒などの異物が入りにくく改良されています。

MacBookAir13の2017からの買い替え。

MacBookAirの13インチ、Mid2017モデルからの買い替えです。

旧型MacBookAirから、新型MacBookAirへの買い替えなんですが、年式はたった1年だけの違いです。

ただ、年式がたったの1年違いでも、液晶モニターがRetinaディスプレイになったことで、全く違った使い心地になりました。
小さな文字でも、くっきり見える、Retinaディスプレイを使ってみたら、もう旧型のMacBookAirには戻れないと感じました。

MacBookAir2018には、とっても、満足しています。

この新しいMacBookAir2018を使って、これからはPC生活を楽しみます。

-Mac

関連記事

復旧方法、iPhoneとMacをケーブル接続「your iOS deviceに接続するにはソフトウェア・アップデートが必要です。」

突然、警告メッセージが出てMacとiPhoneが接続できなくなった。 謎の警告メッセージが出て、MacとiPhoneがケーブル接続できない。 アップデートか必要? iPhoneとMacを普段通りに、ケ …

体験談、MagicMouse2のスペースグレイ、MacBookAir2018とセットで購入

Macと色がお揃いの、スペースグレイの「MagicMouse2」を購入しました。 体験談、MagicMouse2のシルバー マジックマウスは、シルバーとスペースグレイの2色です。 Macとマジックマウ …

Macのショートカットで見かけるキーボードの特殊キーの記号一覧

記号の意味がわからない。 ショートカットキーが、記号で表示される。 記号の意味がわからないと、せっかくのショートカットが使えませんよね。 Macでは、メニューバーの項目に、ショートカットキーが表示され …

MacのNumbersアプリ、ミニチュアシートでヘッダーとフッターの設定

Mac標準の表計算アプリ「Numbers」、ヘッダーとフッターの設定方法です。 Apple純正アプリの「Numbers」 Mac標準のNumbers、無料でインストールできます。 Mac標準の表計算ア …

画像で解説、新しいMacにiTunesを移行、曲データもプレイリストも全部まとめて引っ越しする設定方法

iTunesの「曲データ」や「プレイリスト」を、新しいMacに移行する方法です。 新しいMacにiTunesのデータをコピーする設定方法 元の「iTunes」フォルダを、新しいMacにコピー 「iTu …