Mac、iPhone、iPad

アップル製品の悩み解決!

Mac

画像で解説、Macの起動時にログイン画面で、ゲストユーザーを非表示する設定方法

ゲストユーザーを使わないなら、ログイン画面で非表示にできます。

Macの起動時に、ゲストユーザーを表示しない方法

ゲストユーザーが表示されると、ログインのたびに、一手間増える。

ゲストユーザーを非表示にすると、ログインが楽になります。

ログイン画面でゲストユーザーが表示されると、わざわざ自分のアカウントを選択した後に、パスワードを入力することになります。

自分のアカウントと、ゲストユーザーのどちらかを、ログインのたびに、いちいちユーザーを選ぶのって面倒ですよね。

ゲストユーザーを非表示にすると、自分のアカウントだけが表示されるので、すぐにパスワード入力が可能になります。
ログインの手間が少なくなるんです。

システム環境設定の「ユーザーとグループ」

「システム環境設定」「ユーザとグループ」を選択します。

カギのマークをクリックして、変更を許可します。

ゲストユーザーのログイン許可を取り消す。

Macのパスワードを入力して、「ロックを解除」を選択します。

「ゲストにこのコンピュータへのログインを許可」のチェックを外します。

設定が終わると、起動ログイン画面でゲストユーザが非表示に。

ログイン画面でゲストユーザが非表示になります。

ゲストユーザーが表示されないので、自分のアカウントだけが表示されています。
これで、ログイン画面になったら、すぐにパスワードを入力できるようになります。

Mac起動時のログインの手間が、一つ少なくなりました。

Macの起動時にログイン画面で、ゲストユーザーを非表示する設定方法でした。

-Mac

関連記事

画像で解説、新しいMacにiTunesを移行、曲データもプレイリストも全部まとめて引っ越しする設定方法

iTunesの「曲データ」や「プレイリスト」を、新しいMacに移行する方法です。 新しいMacにiTunesのデータをコピーする設定方法 元の「iTunes」フォルダを、新しいMacにコピー 「iTu …

RolandエアロフォンAE-10、Macに電子サックス演奏を取り込む方法

サックスの演奏を、Macに録音して編集できます。 Rolandウインドシンセサイザー 製品名、Aerophone 型番、AE-10 エアロフォンAE-10の演奏をイヤホンで聴く方法 Macにエアロフォ …

MacとiPhoneで英語の大文字と小文字の強制変換の対処方法。Pages、 Numbers、Keynote

英語の大文字と小文字が強制的に変換される時の対処方法を紹介します。 MacとiPhoneのiWorks「Pages、Numbers、Keynote」 英字入力で、大文字と小文字が変換されて困る。 全て …

Macで接続するWi-Fiの優先順位を変更、画像で具体的に解説

Macが、遅いWiFiに繋がっちゃうとイライラしますよね。 外出先では、いろんなWiFiの電波を拾ってしまい、 速度の遅い無料WiFiに、なぜか繋がることもあります。 Macで接続したいWiFiの優先 …

Mac、「カタカナ入力」へショートカットでの切り替え方法

カタカナ入力は、キーボードの「Shift」+「かな」キーです。 Mac純正キーボードの言語入力モードの切り替え Macでは、日本語入力と英字入力の切り替えにはキーボードの「英数」「かな」キーを使います …