Mac、iPhone、iPad

アップル製品の悩み解決!

Mac

Mac「ライブラリ」フォルダを簡単に表示する方法

Macのライブラリフォルダを表示する、3つの方法です。

ライブラリフォルダを表示する3つの方法

「ライブラリ」フォルダは、隠しフォルダなので普通は表示されません。

  1. 「フォルダへ移動」でパス指定する方法
  2. 「option」キーでショートカット表示する方法
  3. 隠しファイルを表示させる方法

1、「フォルダへ移動」でパス指定する方法

Finderのメニューバー「移動」の「フォルダへ移動」

1つ目は、指定フォルダへ移動する方法です。

「フォルダへ移動」には、ショートカットもあります。

  • shift + command+ G

このショートカットで、すぐに入力ウィンドウを表示できます。

「~/ライブラリ」と入力してパス指定

ライブラリフォルダのパスを入力します。

「~/ライブラリ」と入力したら、ユーザーのライブラリフォルダに移動できます。
英語でも、絶対パスでも、どれでもOKです。

  • ~/ライブラリ
  • ~/Library
  • /Users/user-name/Library

ちなみに「~」チルダだけ入力すると、ログインしているユーザーのホームフォルダに移動します。

2、「option」キーでショートカット表示する方法

Finderのメニューバー「移動」に、ショートカットを表示

ここで「optionキー」で押すと、ショットカットが出てきます。

移動メニューで「optionキー」で押すと、ライブラリフォルダへのショットカットが出てきます。

このショートカットから、直接ライブラリフォルダへ移動できます。

この方法が、一番簡単ですね。

3、隠しファイルを表示させる方法

ユーザーのホームフォルダで、隠しファイルを表示させる。

「ライブラリ」フォルダは、隠しフォルダなので普通は表示されません。

隠しファイルを表示させるショートカットキー

隠しファイルを表示させる方法は、3つのキーを同時に押すだけです。

  • 「⌘」+「shift」+「 .」
  • command + shift + ドット

たったこれだけで、隠しファイルが表示されます。

隠しファイルファイルが、全て表示されます。
ライブラリフォルダも表示されるので、移動することができます。

隠しファイルを、非表示に戻すには、もう一度、「command+shift+ドット」の、3つのキーのショートカットを同時に押します。

Macのライブラリフォルダを表示させる、3つの方法でした。

-Mac

関連記事

Macでマウスカーソルも含めて、スクリーンショットを撮る方法、Mojaveでグラブは廃止

Macでカーソル入りのスクショの方法です。 Mac標準の「スクリーンショット」アプリを使って、マウスカーソルが入ったスクリーンショットを撮る方法を紹介します。 Macでのスクリーンショット ショートカ …

MacのWi-Fiパスワードを表示する方法、画像で具体的に解説

Macが接続しているWi-Fiのパスワードを表示する方法です。 まずは、今どのWiFiに接続しているかを確認します。 Mac上部のメニューバーにあるWiFiマークをクリックします。 WiFiの名前を「 …

iMovieで動画同士をピタっと揃える、吸い付くようにくっつく編集方法の切り替え

「iMovie」と「FinalCutProX」の編集で便利な「スナップ」機能です。 iMovieのスナップ機能 「スナップ機能」のON・OFFの切り替え方法です。 iMovieで、タイムライン内で編集 …

画像で解説、MSワードに、エクセルのリストを挿入して印刷する方法、差し込み文書

エクセルの名簿などを、ワードに挿入して印刷する方法です。 Microsoftワードなら、Windows版でもMac版でも、どちらでも操作は同じです。 MS-Wordの差し込み文書機能 まずはExcel …

Macの外付けHDDをフォーマット、ファイルシステム、パーティション方式の違い。

Macで外付けHDDを使う時のファイルシステムについて、まとめました。 Macで外付けHDDをフォーマット Mac標準の「ディスクユーティリティ」アプリでフォーマットします。 Macの外付けHDDをフ …