Mac、iPhone、iPad

アップル製品の悩み解決!

Mac

一発でMacの隠しファイルを表示する、Finderのショートカット

3つのキーを同時押し、たったそれだけで隠しファイルを表示させます。

Macのファインダーで、隠しファイルを一発表示

「command + shift + ドット」

Macのファインダーで、隠しファイル、システムファイルが、一発で表示できるキーボードショートカットです。

ターミナルのコマンドなんて不要です。

ターミナルアプリのコマンドを使って、隠しファイルを表示させる方法もありますが、そんな面倒なことをする必要はありません。

やり方はとっても簡単、3つのキーを同時に押すだけです。

  • 」+「shift」+「 .」
  • command + shift + ドット

たったこれだけです。

隠しファイルが表示されました。

これで隠しファイルが表示されます。

隠しファイル、システムファイルが表示される状態になりました。

非表示に戻すには、もう一回3つのキー同時押し

もう一回押せば、非表示に戻ります。

もう一回、「command + shift + ドット」の3つのキーを同時に押せば、非表示の状態に戻ります。

Macのファイル表示・非表示は、切替が超簡単

Macのファインダーでは、「⌘」+「shift」+「 .」(ドット)の3つのキーを同時に押せば、隠しファイルの「表示」と「非表示」を、切り替えられます。
ターミナルのコマンドなんかは、使う必要なしです。

以上、一発でMacの隠しファイルを表示する、Finderのショートカットでした。

-Mac

関連記事

Macのショートカットで見かけるキーボードの特殊キーの記号一覧

記号の意味がわからない。 ショートカットキーが、記号で表示される。 記号の意味がわからないと、せっかくのショートカットが使えませんよね。 Macでは、メニューバーの項目に、ショートカットキーが表示され …

MacのNumbersアプリ、ミニチュアシートでヘッダーとフッターの設定

Mac標準の表計算アプリ「Numbers」、ヘッダーとフッターの設定方法です。 Apple純正アプリの「Numbers」 Mac標準のNumbers、無料でインストールできます。 Mac標準の表計算ア …

Macキーノートアプリで写真を図形で切り取るマスク、丸や星形なんでもOK

Macの「Keynote」で、写真をいろんな形に切り取る方法です。 Macの「Keynote」では、2種類の写真の切り取り方法 Macのキーノートアプリには、写真を図形で切り取る方法が2つあります。 …

iPhoneとiPad、iTunesと動画や音楽が同期できない。原因と対処方法

ケーブル接続で、パソコンのiTunesとiPhoneが、同期できない時の対処方法です。 1、ケーブルに問題がある。 まずは、ケーブルを確認しましょう。 パソコンとiPhoneを接続したときに、iPho …

復旧方法、iPhoneとMacをケーブル接続「your iOS deviceに接続するにはソフトウェア・アップデートが必要です。」

突然、警告メッセージが出てMacとiPhoneが接続できなくなった。 謎の警告メッセージが出て、MacとiPhoneがケーブル接続できない。 アップデートか必要? iPhoneとMacを普段通りに、ケ …