Mac、iPhone、iPad

アップル製品の悩み解決!

Mac

Mac、複数のフォルダ・ファイルの情報を、まとめて合計で見る方法

複数のフォルダ・ファイルの情報を、まとめて見る方法です。

まずは、1つのファイルの情報を表示する場合

ファイルを選んで右クリックで「情報を見る」

これで、1つのファイルやフォルダの情報が見れます。

複数ファイルの情報を表示する場合

複数のフォルダ・ファイルをまとめて選択してください。

そして、右クリックします。

ここで「情報を見る」を選択すると、個別の複数のファイルの情報が表示されます。

2つや3つ程度のファイル数なら、これでも問題ありません。

しかし、例えば、数十個のファイルやフォルダを選択した場合は、それぞれのファイルの情報が、選択した項目の数だけ、個別に複数表示されます。

画面上が、数十個のウィンドウで埋め尽くされ、大変なことになります。

まとめて合計で表示させる方法

次は複数のフォルダ・ファイルの情報を合算して表示する方法です。

複数のファイルサイズの合計値を、確認する時は、この方法です。

まずは、複数のフォルダ・ファイルをまとめて選択して、右クリックします。

「option」キーで「インスペクタを表示」

そこで「option」キーを押します。

そうすると、「情報を見る」が「インスペクタを表示」に変わります。

「インスペクタを表示」を選択すると、フォルダやファイルの情報が合算されて、複数項目の情報が表示されます。

複数のファイル容量の合計値などが、簡単に確認できますよ。

-Mac

関連記事

Macで接続するWi-Fiの優先順位を変更、画像で具体的に解説

Macが、遅いWiFiに繋がっちゃうとイライラしますよね。 外出先では、いろんなWiFiの電波を拾ってしまい、 速度の遅い無料WiFiに、なぜか繋がることもあります。 Macで接続したいWiFiの優先 …

Macキーノートアプリで写真を図形で切り取るマスク、丸や星形なんでもOK

Macの「Keynote」で、写真をいろんな形に切り取る方法です。 Macの「Keynote」では、2種類の写真の切り取り方法 Macのキーノートアプリには、写真を図形で切り取る方法が2つあります。 …

iTunesのビデオ、ホームビデオが表示されない時の対処方法

iPhoneで撮影した動画を、iTunesに保存したのに、見当たらない・・・ iPhoneで撮影した動画を、iTunesに保存したのに見当たらない時の対処方法 iPhoneなどで、自分で撮影した動画を …

体験談、アップル純正「USB-C-USBアダプタ」、MacBookAir2018とセットで購入

アップル純正「USB-C-USBアダプタ」を購入しました。 MacBookAir2018には、USCタイプCが2つだけ。 MacBookAirと、USBタイプA機器の接続には、アダプターが必要です。 …

Mac「ライブラリ」フォルダを簡単に表示する方法

Macのライブラリフォルダを表示する、3つの方法です。 ライブラリフォルダを表示する3つの方法 「ライブラリ」フォルダは、隠しフォルダなので普通は表示されません。 「フォルダへ移動」でパス指定する方法 …