Mac、iPhone、iPad

アップル製品の悩み解決!

iPad iPhone Mac

iPhoneとiPad、iTunesと動画や音楽が同期できない。原因と対処方法

ケーブル接続で、パソコンのiTunesとiPhoneが、同期できない時の対処方法です。

1、ケーブルに問題がある。

まずは、ケーブルを確認しましょう。

パソコンとiPhoneを接続したときに、iPhoneが充電状態になるかを確認してください。
充電状態になっていなければ、ケーブルに問題がある可能性が高いです。

充電状態になるかをチェック。

物理的な損傷

iPhoneとiTunesが同期できない原因として、損傷などの物理的な原因で、ケーブル自体が断線してダメになっている場合があります。

特に、iPhoneやiPadに付属している、アップル純正のライトニングケーブルは、ケーブルの付け根部分が、折れて損傷しやすいです。
アップルには、見た目も大切ですが、耐久性も考えてほしいものです。

ケーブルには相性がある。

Lightningケーブルには、チップが埋め込まれています。

ライトニングケーブルは、単なる電線だけのケーブルではなく、認証チップなどが内蔵されています。
そのため、ケーブル自体には問題がなくても、内蔵された認証チップなどの相性で、同期に問題が出る場合があります。

物理的に損傷など問題のないケーブルでも、ソフトウェアの問題で、ケーブルが原因となり接続できないことがあるのは、そのためです。

何故か、純正ケーブルでもダメな時がある。

MacとiPhoneを、純正ケーブルで接続しても、ダメな時があります。

アップル純正のライトニングケーブルで、MacとiPhoneを接続しても、iTunesで認識せず同期できないのに、他社製品のケーブルで接続すると、すんなりと、認識して同期できる場合があります。

アップル純正ケーブルだから、絶対に大丈夫ってわけじゃないんです。
新品の純正ケーブルで試しても、ダメな時は、ダメなんです。

私の場合は、特にiPadの場合で、純正ケーブルがダメで、他社製ケーブルがOKの時が多くあります。

純正ケーブルがおかしいかも?ってときには、あえて、他社製のケーブルを試してみてください。
うまく、同期できるかもしれません。

純正ケーブルにも相性の問題が発生するのは残念。アップルには、しっかりしてほしいですね。

2、再起動してみる。

初歩的ですが、結構これが効果的です。

うまくいかない時には、とりあえず再起動です。
MacやWindowsなどの、パソコン側の再起動だけじゃなく、iPhoneも再起動しましょう。

特に、iPhoneは長期間、再起動していない人も多いと思います。

iPhoneやiPadは、スリープでも長期間使い続けることが可能ですが、基本的には、パソコン同様に定期的に再起動して、メモリーをリフレッシュしてやると、不具合が発生しにくくなります。

MacやWindowsのパソコン側と、iPhoneやiPad側の、両方を再起動してみましょう。

3、iPhoneの容量が不足している。

同期するには、iPhone側に、十分な空き容量が必要です。

iPhoneの「設定」アプリで、ストレージを確認して、不要な写真や動画を削除して、空き容量を確保しましょう。

iTunesの操作画面でも、同期するiPhoneやiPadの空き容量が確認できます。

4、ソフトウェアを最新版に更新する。

iPhoneとパソコン、どちらも最新版のソフトウェアへ更新します。

iPhoneを最新版にする。

「設定」アプリから、「一般」「ソフトウェアアップデート」を確認します。

iTunesを最新版にする。

パソコンがMacの場合は、AppStoreアプリで、iTunesの更新を確認します。

Windowsパソコンの場合は、アップルのウェブサイトから最新版のiTunesをダウンロードする方法と、Microsoft Storeからダウンロードする方法の、2つの方法があります。

動画だけが同期できない。

動画だけの同期がNGの場合の対処方法です。

ミュージックビデオだけ同期できない。

iTunesで、音楽は同期できているのに、ミュージックビデオだけが同期できていない。
こんな症状への対処方法です。

iTunesで同期したiPhoneを選択します。
「ミュージック」の「ビデオを含める」にチェックします。
iTunesでは、この「ビデオを含める」にチェックがないと、音楽ファイルは同期しても、ミュージックビデオの動画ファイルは同期しません。

自分で撮影したホームビデオが同期できない。

iTunesで、自分で撮影したホームビデオが出てこない。

一般のビデオカメラや、iPhoneなどで撮影した、ビデオをiTunesに取り込んでも、「ムービー」の中に表示されない時があります。
そんな症状への対処方法です。

原因は、「ホームビデオ」の選択項目が、iTunesで表示されていないからです。

「ホームビデオ」の項目を、iTunesで表示すれば、動画の同期ができるようになります。

音楽だけが同期できない。

アップルミュージックが原因の可能性があります。

Apple Musicの設定

Apple Musicを使っていると、パソコンから、新しい音楽の曲を同期しようとした場合に、同期ができないことがあります。

パソコンのiTunesから、音楽の曲を同期させたい場合は、「Apple Musicを表示」のチェックをオフにしておきましょう。

iCloudミュージックライブラリ

「iCloudミュージックライブラリはオンです」と表示される場合は、iCloudミュージックライブラリをiTunesとiPhoneの両方でオフに設定すれば、iTunesから音楽が同期できるようになります。

ケーブル接続で、iTunesが同期できない時の対処方法でした。

-iPad, iPhone, Mac

関連記事

Macでカラーコードをコピー、画面の色の数字の調べ方「Digital Color Meter」標準アプリ

Macの画面に表示されている色と、同じ色を使いたい。 Macの標準アプリ「Digital Color Meter」を使って、画面に表示されている色のカラーコードを調べる方法です。 「Digital C …

iPhoneとiPad、iOSで外付けキーボード。アップル純正キーボードと非純正を比較の体験談。

iOSで外付けキーボードを使った体験談をまとめました。 iPhoneの外付けキーボード比較 外付けキーボード、3種類 アップル純正キーボード BUFFALO、BSKBB24 折畳式、ブッキーポケット …

Macでマウスカーソルも含めて、スクリーンショットを撮る方法、Mojaveでグラブは廃止

Macでカーソル入りのスクショの方法です。 Mac標準の「スクリーンショット」アプリを使って、マウスカーソルが入ったスクリーンショットを撮る方法を紹介します。 Macでのスクリーンショット ショートカ …

体験談、iPhone用折り畳みキーボード、Bookey Pocket。

iPhone用の、折りたたみ式外付けキーボードです。 iPad&iPhone 用 キーボード Bookey Pocket ~ブッキー ポケット~ 本当に、ポケットに入る大きさです。 この「Bookey …

Macキーノートアプリで写真を図形で切り取るマスク、丸や星形なんでもOK

Macの「Keynote」で、写真をいろんな形に切り取る方法です。 Macの「Keynote」では、2種類の写真の切り取り方法 Macのキーノートアプリには、写真を図形で切り取る方法が2つあります。 …