Mac、iPhone、iPad

アップル製品の悩み解決!

Mac

Macで接続するWi-Fiの優先順位を変更、画像で具体的に解説

Macが、遅いWiFiに繋がっちゃうとイライラしますよね。

外出先では、いろんなWiFiの電波を拾ってしまい、
速度の遅い無料WiFiに、なぜか繋がることもあります。

Macで接続したいWiFiの優先順位を決める方法を紹介します。

ネットワークの設定を開く。

メニューバーのリンゴマークから、
「システム環境設定」「ネットワーク」を選択します。

メニューバーのWiFiマークから「ネットワーク環境設定を開く」でもOKです。

Wi-Fi設定の詳細を開く。

ネットワークの設定で、WiFiを選択して、「詳細」をクリックします。

Wi-Fiの詳細設定で、優先順位を変更する。

詳細設定の中央部分に、今までに接続して「使ったことのあるネットワーク」が表示されます。

ここで、優先的に接続したいWiFiを、ドラッグして上に移動します。

接続の優先順位は、上から下へ順番に決まります。
 

もう使わないWiFiの接続先があったら、「+」「ー」ボタンの、マイナスボタンで消去することができます。

-Mac

関連記事

Macでカラーコードをコピー、画面の色の数字の調べ方「Digital Color Meter」標準アプリ

Macの画面に表示されている色と、同じ色を使いたい。 Macの標準アプリ「Digital Color Meter」を使って、画面に表示されている色のカラーコードを調べる方法です。 「Digital C …

MacとiPhoneで英語の大文字と小文字の強制変換の対処方法。Pages、 Numbers、Keynote

英語の大文字と小文字が強制的に変換される時の対処方法を紹介します。 MacとiPhoneのiWorks「Pages、Numbers、Keynote」 英字入力で、大文字と小文字が変換されて困る。 全て …

Macのショートカットで見かけるキーボードの特殊キーの記号一覧

記号の意味がわからない。 ショートカットキーが、記号で表示される。 記号の意味がわからないと、せっかくのショートカットが使えませんよね。 Macでは、メニューバーの項目に、ショートカットキーが表示され …

Mac、「カタカナ入力」へショートカットでの切り替え方法

カタカナ入力は、キーボードの「Shift」+「かな」キーです。 Mac純正キーボードの言語入力モードの切り替え Macでは、日本語入力と英字入力の切り替えにはキーボードの「英数」「かな」キーを使います …

MacとWindows、「ローマ字入力」と「かな入力」を切り替える設定方法

日本語の入力方法、「ローマ字入力」「かな入力」を切り替える方法です。 滅多に使わない「かな入力」、MacでもWindowsでも簡単に切り替える。 Macでは、日本語の入力方法の「ローマ字入力」と「かな …