Mac、iPhone、iPad

アップル製品の悩み解決!

Mac

Macのショートカットで見かけるキーボードの特殊キーの記号一覧

記号の意味がわからない。

ショートカットキーが、記号で表示される。

記号の意味がわからないと、せっかくのショートカットが使えませんよね。

Macでは、メニューバーの項目に、ショートカットキーが表示されます。
ショートカットキーが使えるようになると便利なんですが、メニューで見ると、なんだかよくわからない記号も使われています。

Macの特殊キーの記号一覧

これがMacのキーボードの特殊キーの記号一覧です。

  • 「⌘」 command
  • 「⌃」 control
  • 「⌥」 option
  • 「⇧」 shift
  • 「⌤」 enter
  • 「⎋」 esc
  • 「⌫」 delete
  • 「⇥」 tab
  • 「↑↓←→」 カーソルキー

Macキーボード、左側の特殊キー

左には、特殊キーが多くあります。

Macキーボード、右側の特殊キー

カーソル矢印は、直感的にわかりやすいです。

以上が、ショートカットで見かけるMacキーボードの特殊キー記号一覧でした。

-Mac

関連記事

Mac、複数のフォルダ・ファイルの情報を、まとめて合計で見る方法

複数のフォルダ・ファイルの情報を、まとめて見る方法です。 まずは、1つのファイルの情報を表示する場合 ファイルを選んで右クリックで「情報を見る」 これで、1つのファイルやフォルダの情報が見れます。 複 …

一発でMacの隠しファイルを表示する、Finderのショートカット

3つのキーを同時押し、たったそれだけで隠しファイルを表示させます。 Macのファインダーで、隠しファイルを一発表示 「command + shift + ドット」 Macのファインダーで、隠しファイル …

体験談、アップル純正「USB-C-USBアダプタ」、MacBookAir2018とセットで購入

アップル純正「USB-C-USBアダプタ」を購入しました。 MacBookAir2018には、USCタイプCが2つだけ。 MacBookAirと、USBタイプA機器の接続には、アダプターが必要です。 …

Mac「表示するためのアクセス権がないため、開けませんでした。」プレビューアプリで画像ファイルが開けない。

突然の警告で、ファイルが開けない時の、対処方法です。 「表示するためのアクセス権がないため、開けませんでした。」 「表示するためのアクセス権がないため、開けませんでした。」 「表示するためのアクセス権 …

Macキーノートアプリで写真を図形で切り取るマスク、丸や星形なんでもOK

Macの「Keynote」で、写真をいろんな形に切り取る方法です。 Macの「Keynote」では、2種類の写真の切り取り方法 Macのキーノートアプリには、写真を図形で切り取る方法が2つあります。 …