Mac、iPhone、iPad

アップル製品の悩み解決!

Apple製品 Mac

体験談、MagicMouse2のシルバー、MacBookAir2017とセットで購入

アップル純正「MagicMouse2」は、高機能でかっこいい。

「Magic Mouse 2」

マジックマウス2の主な特徴です。

  • Bluetooth接続でワイヤレス
  • ボタンもホイールもなし。
  • マウス表面が全てマルチタッチセンサー
  • マルチタッチセンサーが指の動きを感知
  • ライトニングポートで充電

やっぱりMacBookAirには、アップル純正「MagicMouse2」が似合う。

「MagicMouse2」を開封

アップルらしい、シンプルな箱を開けると「MagicMouse2」本体です。

本体の下には、「ライトニングケーブル」と、簡単な「説明書」があります。

  • マウス本体
  • ライトニングケーブル
  • 説明書

iPhoneと違い、USB充電器は付属していません。
電源から充電するときは、iPhoneの充電器を使いましょう。

外観、「MagicMouse2」

指の接触位置をマルチタッチセンサーが感知します。

表面はツルツルで、ボタンも、ホイールもありません。

ボタンがありませんが、もちろん、右クリック、左クリック、どちらも認識してくれます。

また、スクロール用のホイールがありませんが、マウス表面をこすることで、スクロールホイールの代わりになります。

マウス表面が、マルチタッチセンサーとなっており、指がどこに接触しているかを感知しているからです。

ボタンも、ホイールも、なくてもマルチタッチセンサーで大丈夫なんです。

マウス裏面に、電源スイッチとライトニングポート

裏面に電源スイッチと、ライトニングポートがあります。

電源スイッチのオン・オフ

電源スイッチをスライドさせます。

緑色が電源オンです。

ライトニングポートで充電、ペアリングも可能

充電用のライトニングポートです。

Macとライトニングケーブルで有線接続すると、自動ペアリングできます。

MacとMagicMouse2

マジックマウスの公式な色は、一応シルバーですが、実質は「白」ですね。

以上、MagicMouse2のシルバーモデルの体験談でした。


体験談、MagicMouse2のスペースグレイ、MacBookAir2018とセットで購入

マジックマウスの色は、シルバーモデルの他に、スペースグレイもあります。

-Apple製品, Mac

関連記事

Macキーノートアプリで写真を図形で切り取るマスク、丸や星形なんでもOK

Macの「Keynote」で、写真をいろんな形に切り取る方法です。 Macの「Keynote」では、2種類の写真の切り取り方法 Macのキーノートアプリには、写真を図形で切り取る方法が2つあります。 …

MacのWi-Fiパスワードを表示する方法、画像で具体的に解説

Macが接続しているWi-Fiのパスワードを表示する方法です。 まずは、今どのWiFiに接続しているかを確認します。 Mac上部のメニューバーにあるWiFiマークをクリックします。 WiFiの名前を「 …

体験談、USB-Cアダプターで、Apple純正DVDドライブは使えるのか?

USBタイプCのアダプターで、アップル純正DVDドライブの動作を検証しました。 アップル純正DVDドライブ、メリットとデメリット 「Apple USB SuperDrive」のメリットとデメリットと注 …

Macのショートカットで見かけるキーボードの特殊キーの記号一覧

記号の意味がわからない。 ショートカットキーが、記号で表示される。 記号の意味がわからないと、せっかくのショートカットが使えませんよね。 Macでは、メニューバーの項目に、ショートカットキーが表示され …

MacのターミナルでFTPが廃止、High SierraからはSFTPで。

MacOSのHigh Sierraからは、セキュリティ強化のため、FTPが廃止されました。 MacのFTP、セキュリティ強化で廃止 FTP、File Transfer Protocol FTPとは、フ …