Mac、iPhone、iPad

アップル製品の悩み解決!

Mac

Macのトラックパッド、「3本指でドラッグ」の設定方法、簡単にドラッグ

Macのトラックパッドで、簡単にドラッグできる、3本指での操作方法の設定です。

ドラッグ操作は、Macのトラックパッドの弱点

これがトラックパッドで、「ドラッグ」する基本操作です。

  1. 1本指で物理的にトラックパッドを押し込む。
  2. トラックパッドを押し込んだまま、指を動かす。

2つ目の、トラックパッドを押し込んだ状態のまま、指を動かすのって、ついつい力が入って、やりにくい操作です。

トラックパッドでは、基本設定だけでも、「タップでクリック」などを割り当てると、クリック物理的な押し込みの操作は不要ですが、ドラッグ操作だけは物理的な押し込みが必要なんです。

しかし、特別な設定の「3本指でドラッグ」を割り当てると、トラックパッドでも、簡単にドラッグ操作ができるようになります。

Macトラックパッドの基本設定

トラックパッドの基本的な設定は、「システム環境設定」の「トラックパッド」です。

「ポイントのクリック」の設定項目

タップ操作で、クリックの代用ができます。

  • 「調べる&データ検出」
    3本指でタップ
  • 「副ボタンでのクリック」
    2本指でクリックまたはタップ
  • 「タップでクリック」
    1本指でタップ
  • 「軌跡の速さ」

「スクロールとズーム」の設定項目

スクロールとズームも、トラックパッドで簡単に操作ができます。

  • 「スクロールの方向:ナチュラル」
    指を動かす方向にコンテンツが移動
  • 「拡大/縮小」
    2本指でピンチ
  • 「スマートズーム」
    2本指でタップ
  • 「回転」
    2本指で回転

「その他のジェスチャ」の設定項目

特殊なショートカットが設定できます。

  • 「ページ間をスワイプ」
    2本指で左右にスクロール
  • 「フルスクリーンアプリケーション間をスワイプ」
    4本指で左右にスワイプ
  • 「Mission Control」
    4本指で上にスワイプ
  • 「アプリケーションExpose」
    4本指で下にスワイプ
  • 「Launchpad」
    親指と3本指でピンチ
  • 「デスクトップを表示」
    親指と3本指で広げる

基本設定には、ドラッグ操作の項目がない。

ここまでの基本操作の設定では、ドラッグだけが設定できません。

「3本指でドラッグ」の設定方法

3本指でドラッグは、アクセシビリティで設定します。

トラックパッドの基本設定には、ドラッグ操作を設定する項目がありません。
「3本指でドラッグ」の設定は、「システム環境設定」の「アクセシビリティ」から設定します。

アクセシビリティの設定

アクセシビリティ機能を有効にすると、Macがさらに使いやすくなります。

Macのアクセシビリティ機能とは、視覚、聴覚、操作が不自由な方のために、基本操作とは、別の方法でも操作できるようにして、Macをさらに使いやすくするための機能です。

「マウスとトラックパッド」の「トラックパッドオプション」を選択します。

「3本指でドラッグ」を有効にする。

「ドラッグを有効にする」にチェックを入れ、「3本指のドラッグ」を選択します。

力を入れずに、ドラッグ操作ができます。

トラックパッドを物理的に押し込むことなく、3本指でトラックパッドをなぞるだけで、ドラッグ操作ができます。

Macのトラックパッドで、簡単にドラッグできる「3本指でドラッグ」の設定方法でした。

-Mac

関連記事

体験談、アップル純正「USB-C-USBアダプタ」、MacBookAir2018とセットで購入

アップル純正「USB-C-USBアダプタ」を購入しました。 MacBookAir2018には、USCタイプCが2つだけ。 MacBookAirと、USBタイプA機器の接続には、アダプターが必要です。 …

一発でMacの隠しファイルを表示する、Finderのショートカット

3つのキーを同時押し、たったそれだけで隠しファイルを表示させます。 Macのファインダーで、隠しファイルを一発表示 「command + shift + ドット」 Macのファインダーで、隠しファイル …

Mac、引用符の自動変換をやめたい、スマート引用符の設定方法

Macで、”引用符”を勝手に変換させない設定方法です。 ‘シングルコーテーション’ “ダブルコーテーション” この引用符が勝手に …

Mac外付けHDD「パーティション作成」ボタンが選択できない時の対処方法

Macの外付けHDDで、パーティションの分割ができない時の対処方法です。 Macの「ディスクユーティリティ」アプリ Macの外付けHHDで「パーティション作成」が半透明のグレーアウトになって、ボタンが …

体験談、USB-Cアダプターで、Apple純正DVDドライブは使えるのか?

USBタイプCのアダプターで、アップル純正DVDドライブの動作を検証しました。 アップル純正DVDドライブ、メリットとデメリット 「Apple USB SuperDrive」のメリットとデメリットと注 …