Mac、iPhone、iPad

アップル製品の悩み解決!

Mac

Macの言語入力ソースの設定方法、ことえり環境設定

Macの日本語入力「ことえり」の環境設定の方法です。

Macの日本語入力の環境設定

Macの日本語入力「ことえり」では、次のような項目が設定できます。

  • ライブ変換
  • Windows風のキー操作
  • 推測候補表示
  • 句読点の種類
  • 数字を全角入力
  • 変換学習のリセット

「システム環境設定」の「キーボード」

日本語入力の設定は、「システム環境設定」の「キーボード」で行います。

「キーボード」の「入力ソース」

「入力ソース」のタブが、日本語の環境設定です。

設定画面が出てこない?

この「入力ソース」のタブでは、「ライブ変換」や「Windows風のキー操作」、「句読点の種類」などが見当たりません。
などが見当たりません。

下にスクロールできます。

実は私、この下へスクロールを発見するのに手こずりました。

この画面は、固定画面のように見えますが、下にスクロールできます。

スクロールすると、下から「ライブ変換」や「Windows風のキー操作」などの設定項目が、ぞろぞろとでてきます。

これで私は、スッキリ解決しました。

-Mac

関連記事

Mac、複数のフォルダ・ファイルの情報を、まとめて合計で見る方法

複数のフォルダ・ファイルの情報を、まとめて見る方法です。 まずは、1つのファイルの情報を表示する場合 ファイルを選んで右クリックで「情報を見る」 これで、1つのファイルやフォルダの情報が見れます。 複 …

Macキーノートアプリで写真を図形で切り取るマスク、丸や星形なんでもOK

Macの「Keynote」で、写真をいろんな形に切り取る方法です。 Macの「Keynote」では、2種類の写真の切り取り方法 Macのキーノートアプリには、写真を図形で切り取る方法が2つあります。 …

画像で解説、MSワードに、エクセルのリストを挿入して印刷する方法、差し込み文書

エクセルの名簿などを、ワードに挿入して印刷する方法です。 Microsoftワードなら、Windows版でもMac版でも、どちらでも操作は同じです。 MS-Wordの差し込み文書機能 まずはExcel …

Macの外付けHDDをフォーマット、ファイルシステム、パーティション方式の違い。

Macで外付けHDDを使う時のファイルシステムについて、まとめました。 Macで外付けHDDをフォーマット Mac標準の「ディスクユーティリティ」アプリでフォーマットします。 Macの外付けHDDをフ …

画像で解説、新しいMacにiTunesを移行、曲データもプレイリストも全部まとめて引っ越しする設定方法

iTunesの「曲データ」や「プレイリスト」を、新しいMacに移行する方法です。 新しいMacにiTunesのデータをコピーする設定方法 元の「iTunes」フォルダを、新しいMacにコピー 「iTu …