Mac、iPhone、iPad

アップル製品の悩み解決!

Mac Windows

MacとWindows、「ローマ字入力」と「かな入力」を切り替える設定方法

日本語の入力方法、「ローマ字入力」「かな入力」を切り替える方法です。

滅多に使わない「かな入力」、MacでもWindowsでも簡単に切り替える。

Macでは、日本語の入力方法の「ローマ字入力」と「かな入力」は、キーボードの環境設定から切り替えます。

Windowsでは、「ローマ字」「かな」の切り替えのショートカットキーもあります。
しかし、Macでは、ショートカットキーはありません。

私は、日本語の入力方法は、「ローマ字入力」ですが、切り替え方法も知っておかないと、ごくまれに困ることもあります。

Windows、「ローマ字入力」と「かな入力」の切り替え

Windowsでは、IME言語バーの「KANA」をクリックして切り替えます。

Windowsでは「ローマ字入力」と「かな入力」は、IME言語ツールバーの「KANA」の部分をクリックすれば、切り替えられます。

「ローマ字入力」と「かな入力」が切り替わると、「KANA」の部分が反転表示になります。

Windows、ショートカットキーでの切り替え

1、[Alt]+[カタカナ ひらがな]を押す。

IMEがオンの状態で、[Alt]+[カタカナ ひらがな]を同時に押す。

[KANA]クリックによってロックされた場合は、2回やる必要があります。

2、[Ctrl]+[Shift]+[カタカナ ひらがな]を押す。

IMEオフの状態では、[Ctrl]と[Shift]の2つのキーを押さえたまま、[カタカナ ひらがな]キーを押す。

[Ctrl]と[Shift]の2つのキーを押さえたまま、[カタカナ ひらがな]キーを押す。
この操作は、IMEオフの状態でも有効です。

Mac、「ローマ字入力」と「かな入力」の切り替え

キーボードの環境設定

Macでは、「システム環境設定」の「キーボード」を選択します。

「ローマ字入力」と「かな入力」の切り替え

「入力ソース」の「入力方法」で、「ローマ字入力」と「かな入力」を切り替えます。

これで、MacでもWindowsでも、「ローマ字入力」と「かな入力」の切り替えができます。

-Mac, Windows

関連記事

Macで記号や絵文字を一覧表から入力する方法

絵文字や記号は、「文字ビューア」の一覧表から入力できます。 Macで、絵文字や記号を、一覧表から選んで入力する方法 Macでは、「文字ビューア」の一覧表から、絵文字や記号を入力できます。 まずは、その …

MacでDVDをコピーする方法、イメージファイルを作成してDVD-Rに書き込み

MacでDVDビデオを、ダビング・複製する方法を、画像で解説します。 MacでDVDビデオを複製・ダビングする方法、取り込みからコピーまで DVDビデオ形式の複製を、Macで作る方法を、画像で丁寧に紹 …

Mac、引用符の自動変換をやめたい、スマート引用符の設定方法

Macで、”引用符”を勝手に変換させない設定方法です。 ‘シングルコーテーション’ “ダブルコーテーション” この引用符が勝手に …

Mac、「カタカナ入力」へショートカットでの切り替え方法

カタカナ入力は、キーボードの「Shift」+「かな」キーです。 Mac純正キーボードの言語入力モードの切り替え Macでは、日本語入力と英字入力の切り替えにはキーボードの「英数」「かな」キーを使います …

MacのNumbersアプリ、ミニチュアシートでヘッダーとフッターの設定

Mac標準の表計算アプリ「Numbers」、ヘッダーとフッターの設定方法です。 Apple純正アプリの「Numbers」 Mac標準のNumbers、無料でインストールできます。 Mac標準の表計算ア …